【はじめてでもわかる】舟券の種類・買い方を簡単解説!

競艇のレースで勝者を予想するには舟券が必要です。
舟券は自宅からでもとっても簡単に買えちゃいます。
「競艇に興味はあるけど難しそう…」と思っていたあなたも今日から競艇に踏み込めますように。
ということで今回は舟券の種類と買い方について解説していきたいと思います。
舟券とは
舟券はお手軽にインターネットでも購入が可能
舟券の購入方法には以下の4パターンがあります。
競艇場で買う
ボートレースチケットショップで買う
インターネット投票をする

家にいながらもインターネットを使ってパソコンやスマートフォンから手軽に購入することもできます。
「家の近くに競艇場やチケットショップがない」「行くのが面倒」という方には特におすすめです。
インターネット投票をするには「テレボート」という会員サービスへの登録と指定された銀行口座が必要になります。
テレボートは入会金・年会費が無料なので安心して登録することができます。
電話投票をする
既に「電話投票会員」に会員登録されていればプッシュホン電話から舟券を購入することができます。
ちなみに電話投票会員の新規申込は2019年2月19日をもって受付を終了しています。
舟券には7つの種類がある
舟券には全部で以下の7つの種類があります。
単勝(単勝式)
・的中率1/6
・1着に入る艇を当てます。
複勝(複勝式)
・的中率1/3
・1着か2着に入る艇を当てます。選んだ艇が1着でも2着でも当たりとなり、単勝よりも的中率は高くなります。
・的中率が一番高いので、はじめての方にはおすすめです。
2連単(2連勝単式)
・的中率1/30
・1着と2着の組み合わせを着順通りに当てます。
例えば、3-5を買った場合、3が1着・5が2着とならなければなりません。
5が1着・3が2着ではハズレとなります。
2連複(2連勝複式)
・的中率1/15
・1着と2着の艇の順位を関係なく当てます。
例えば、3-5を買った場合、5が1着・3が2着でも的中であり、3が1着・5が2着でも的中となります。
3連単(3連勝単式)
・的中率1/120
・1着、2着、3着の組み合わせを着順通りに当てます。
的中率が最も低く難しい分、高い配当が期待できます。
3連複(3連勝複式)
・的中率1/20
・1着~3着までの艇を順位に関係なく当てます。
3着が加わる分、2連複よりもやや高い配当が期待できます。
拡連複(拡大2連勝複式)
・的中率3/15
・1着から3着までの2艇を順位にかかわらず当てます。
選んだ2艇が1-2着でも、1-3着や2-3着でも的中となります。