競艇女子戦・レディースチャンピオン2022出場選手決定!ボートレース丸亀

PG1レディースチャンピオン2022の出場選手が決定しました。
今年は丸亀競艇場で「8月2日~7日」まで開催されます。
ボートレース丸亀での開催は2015年大会以来。
地元香川支部からは「山川美由紀、平高奈菜、平山智加、中村桃佳、松尾夏海、西村美智子」など6人もの女子選手が参加します。
競艇女子戦・レディースチャンピオン2022出場選手決定
PG1レディースチャンピオンの出場資格は特殊です。
優先出場枠にPG1レディースオールスターと、オールレディースの優勝選手が含まれます。
出場資格は以下の通り。
- 前年度優勝者(優先出場)
- オールレディース競走の優勝者(優先出場、最大25名)
- レディースオールスター競走の優勝者(優先出場、1名)
- 選考期間内の勝率上位者
- ※級別は関係なし
- ※優勝賞金は1000万円
選考期間は6月1日~5月31日までの1年間です。
この間にオールレディースは25回も行われます。
よって、重複しなければ優先出場選手は25名とかなり多め。
しかし実際は重複するため、毎年15名前後に落ち着きます。
優先出場以外では勝率上位から順番に決定、合計で52名の女子レーサーが選ばれます。
PG1レディースチャンピオン2022出場選手一覧
出場選手を見てみましょう。
優先出場/勝率順位 | 選手名 |
---|---|
レディースオールスター優勝者 | 守屋美穂 |
オールレディース優勝者 | 田口節子 |
オールレディース優勝者 | 平高奈菜 |
オールレディース優勝者 | 鎌倉涼 |
オールレディース優勝者 | 落合直子 |
オールレディース優勝者 | 渡邉優美 |
オールレディース優勝者 | 寺田千恵 |
オールレディース優勝者 | 細川裕子 |
オールレディース優勝者 | 平山智加 |
オールレディース優勝者 | 日高逸子 |
オールレディース優勝者 | 宇野弥生 |
オールレディース優勝者 | 香川素子 |
オールレディース優勝者 | 中川りな |
オールレディース優勝者 | 金田幸子 |
オールレディース優勝者 | 佐々木裕美 |
16 | 大山千広 |
17 | 高田ひかる |
18 | 魚谷香織 |
19 | 中村桃佳 |
20 | 浜田亜理沙 |
21 | 松尾夏海 |
22 | 山川美由紀 |
23 | 海野ゆかり |
24 | 長嶋万記 |
25 | 倉持莉々 |
26 | 堀之内紀代子 |
27 | 三浦永理 |
28 | 廣中智紗衣 |
29 | 西村美智子 |
30 | 原田佑実 |
31 | 中村かなえ |
32 | 谷川里江 |
33 | 櫻本あゆみ |
34 | 藤崎小百合 |
35 | 岩崎芳美 |
36 | 山下友貴 |
37 | 清水沙樹 |
38 | 中田夕貴 |
39 | 平田さやか |
40 | 實森美祐 |
41 | 中里優子 |
42 | 喜井つかさ |
43 | 小芦るり華 |
44 | 清埜翔子 |
45 | 古賀千晶 |
46 | 島田なぎさ |
47 | 永井聖美 |
48 | 池田紫乃 |
49 | 滝川真由子 |
50 | 渡辺千草 |
51 | 大橋栄里佳 |
52 | 土屋実沙希 |
フライング休みによる欠場は「遠藤エミ、松本晶恵、川野芽唯」です。
特に遠藤選手は前年度覇者なので残念ですね。
選考1位は田口節子で勝率7.90、この数字はダントツです!
外からでも攻めるスタイルは今年も健在。
3度目の大会制覇へ向けて好調をキープしています。
勝率2位は地元の平高奈菜。
宮島SGオールスターでは、女子4人目となるSG優出を達成。
レディースチャンピオンの優勝はまだですが、今年は丸亀で2連続優勝!
地元では最強の女子選手です。
地元香川支部からは平山智加、中村桃佳など、優勝候補が多数出場します。
そしてレディースオールスターを制した守屋美穂にも期待です。
また、昨年は不出場だった「日高逸子、魚谷香織、佐々木裕美」が参加。
ベテラン勢も大会を盛り上げます。
今節初出場は「中村かなえ、中田夕貴、實森美祐、小芦るり華、清埜翔子」の5選手。
勢いのある若手選手にも注目しましょう。