競艇・中田達也(なかたたつや)が落水事故で死亡、ボートレース宮島
まずは出走表の確認です。
【宮島競艇場・11月6日10R】
- 1号艇:中田達也
- 2号艇:濱崎誠
- 3号艇:伊藤将吉
- 4号艇:田添康介
- 5号艇:間嶋仁志
- 6号艇:関裕也
中田選手は絶好枠ですが、56号艇に前づけレーサーが並びます。
展示航走では(15/236/4)の進入へ。
中田達也は100m少し手前、深い起こし位置となりました。
ここまでが展示です。
さて、本番レース。
進入は、展示と変わって(165234)の隊形へ。
※どのレーサーがダッシュに引いたのか確認できませんでした
6号艇が厳しい前づけに行ったようですね。
映像がないので確認できませんが、100前後の起こし位置と考えられます。
1号艇はもちろん、スロー勢はスタートが決めにくい隊形です。
その結果、STがバラバラになってしまいました。
【11月6日10R・ST】
- 1コース:中田達也(1号艇) ST 0.19
- 2コース:関裕也(6号艇) ST 0.30
- 3コース:間嶋仁志(5号艇) ST 0.20
- 4コース:濱崎誠(2号艇) ST 0.16
- 5コース:伊藤将吉(3号艇) ST 0.08
- 6コース:田添康介(4号艇) ST 0.15
2コースが遅れたので、3コース(間嶋仁志)が有利になったと考えられます。
また、トップSは5コース(伊藤将吉)でした。
さて、映像が確認できるのは3周目ホーム側から(この後、1M→BS→2M→ゴール)
トップを走るのは間嶋仁志(5号艇)です。
2着争いは中田達也(1号艇)、伊藤将吉(3号艇)、関裕也(6号艇)が接戦。
勝負は1Mです。
中田達也は先に外マイ、
伊藤将吉は内、関裕也は最内を回ります。
ここで中田選手は波に足をとられたのか、大きくバウンド。
バランスを崩したまま横に流れて、伊藤将吉(3号艇)と接触してしまいます。
そして、そのまま転覆。
この後、後続艇と接触したようです。
結果は「5-3-6」、後続は「2-4-1(落水)」となりました。
レース後、中田達也は直ちに救急車でJA広島総合病院に搬送。
集中治療室で手術が行われましたが、死亡が確認。
享年29歳でした。
死亡原因は調査中とのことです。
2022年のボートレース死亡事故は、1月12日の多摩川競艇場で起こった小林晋選手の死亡事故以来2回目です。
開催当初からは33件目の死亡事故となりました。
中田達也選手のレーススタイル、コース別勝率
中田達也のレーススタイルや経歴を紹介します。
中田選手は第113期、福岡支部の選手です。
養成所ではリーグ勝率1位の成績で卒業。
近年は浜名湖G1、ヤングダービーで優出するなど、若手実力派レーサーとして活躍していました。
中田選手のコース別勝率を紹介します。
コース | 勝率(1年間) |
---|---|
1 | 74.1% |
2 | 37.0% |
3 | 36.2% |
4 | 20.4% |
5 | 18.0% |
6 | 2.9% |
どのコースからでも、安定した勝率をキープしています。
特筆すべきは5コース、勝率18%はかなり高い数字です。
外からでも狙える選手でした。
また、中田選手といえば自在型。
「差し、まくり、まくり差し」など、どんな状況でも対応可能です。
成績の方も好調で、最新勝率7.03と大幅に上昇。
A1級返り咲きが決定していましたが、今回の事故が起こってしまいました。
突然の悲劇となった中田達也選手、ご冥福をお祈りいたします。
(中田達也)
- 登録番号:4802
- 身長:169cm
- 体重:54kg
- 支部:福岡
- 出身地:福岡県
- 登録期:113期
- 級別:A2級