BoatFan!ロゴ

ボートレース唐津の特徴と予想を的中させるコツは?風の影響やコースごとの勝率を紹介!

ボートレース唐津の特徴と予想を的中させるコツは?風の影響やコースごとの勝率を紹介!

九州のボートレース場、ボートレース唐津(唐津競艇場)。
このボートレース唐津はピットから2マークまでの距離全国のなかでもっとも長いボートレース場です。
今回この記事ではそんなボートレース唐津について、風の影響や各コースの強さ、そして予想を見るのであればどの媒体がおすすめなのかなどについて見ていきます!
初心者の方でも納得しやすいデータも用意したので、ぜひ参考にしてみてください。

ボートレース唐津(唐津競艇場)の3つの特徴を押さえて予想に活かそう

今回解説を行うボートレース唐津
今回解説を行うボートレース唐津

九州・佐賀県唐津市 に存在するボートレース唐津。
このボートレース唐津は、佐賀支部のホーム場でもあります。
グルメではちゃんぽんや皿うどんなどが特徴のボートレース場ですね!

実はカツ丼が結構人気ありそう
実はカツ丼が結構人気ありそう

しかしひっそりとカツ丼も人気があったり……?
勝負事といえばカツ丼みたいなところもありますからね。
…そこでしか食べられないグルメがあっても全国的な食べ物が人気だとなんとも言えない気持ちになっちゃいますよねw

今回この記事ではそんなボートレース唐津の特徴を確認し、予想への活かし方を紹介していきます!

ボートレース唐津の水質は「 淡水 」。
塩分濃度が低く、河川や湖の水を利用している場がこの淡水に該当します。
ボートレース唐津は近くに海がありますが プール型水面 なので淡水になっています。

プール型の水面、さらに風による影響がレースに出やすい特徴を持つボートレース場です!
予想の難しさとしてはそこそこ難しい場とされています。

ではそんな唐津の予想を行うにはどうすれば良いのでしょうか?

ボートレース唐津(唐津競艇場)は淡水のプール型水面だからまくり差しが決まりやすい

先ほど言ったようにボートレース唐津は 「淡水」のプール型競艇場 です。
淡水の場は、海水の場と比べると潮の満ち引きがないため乗りやすい上、潮による浮力が生まれないことで 体重差 でレースが決まることも多くなります。
体重が軽い選手の方がスピードを出しやすいので、出走表を見る際に気にしておくと予想するための情報が多くなるでしょう。

ボートレース唐津のコースレイアウト
ボートレース唐津のコースレイアウト

またボートレース唐津のようなレイアウトの場合、 3コースから6コース で発進した艇が他の艇をまくり、先頭を差してそのまま抜かれずにゴールするまくり差しが決まりやすくなります。
どれほど差が出るのか、各コースの成績を表で確認しておきましょう。

コース 勝率 1着率 2連対率 3連対率
1コース 8.03 55.0% 74.9% 84.1%
2コース 5.69 15.3% 40.8% 59.5%
3コース 5.30 11.2% 33.1% 53.7%
4コース 4.90 11.0% 27.3% 47.9%
5コース 4.20 6.0% 18.2% 37.3%
6コース 2.91 1.6% 6.3% 18.5%

まず1コースに関しては他の場と比べてもかなり高い勝率。
全国平均の1コース勝率が7.99 なので、それよりも少し高いという特徴を持っています。
また2コースも勝率が高いため、 インの1コース・2コース はどちらも軸になりえます。

こうした統計を見る限り、全国平均と比べて特段アウトコースが有利!というわけではありません。
しかし決して低いわけでもないので、注意しておくにこしたことはないでしょう。

ボートレース唐津(唐津競艇場)はピットから2マークの距離が全国で一番長い

唐津はレイアウトに特徴アリ!
唐津はレイアウトに特徴アリ!

ボートレース唐津(唐津競艇場)の特徴の1つであるピットから2マークまでの距離ですが、この長さは全国のボートレース場と比較してもっとも長いということがわかります。
待機行動時間も1分50秒 と、他のボートレース場よりも約10秒長ほど長く、ピット離れで進入が変わる傾向があります。

イン屋やアウト屋、コース取りで動くことが多い選手には要注意 です。

ボートレース唐津(唐津競艇場)風の影響が大きいため風速はチェックする

またボートレース唐津は風の影響を受けやすい場でもあります。
この風の影響がレース結果を大きく左右することもあるため、注意が必要です。

年間を通して風が吹きやすく、 追い風50%・向かい風40% の割合で風が吹くとされています。
追い風が吹くと、第1ターンマーク側に波がたまることにより水面が不安定になり、スピードをつけたターンが流れやすくなってしまいます。

逆に向かい風はインの加速がつかなくなりやすくなるので、十分な助走距離を取ることが出来るアウトコース(ダッシュ艇)が有利になりやすいです。

初心者がボートレース唐津(唐津競艇場)で予想を的中させるための具体的な2つのコツ

ボートレース唐津(唐津競艇場)でのモーニングレースはインが鉄板

ボートレース初心者が予想するのであれば、 モーニングレース がもっともおすすめ。
モーニングレースは10時前までにスタートするレースを指しており、ボートレース側が人を集めるために特徴的な番組になっていることも多いです。

モーニングは1コースに強選手が置かれがち
モーニングは1コースに強選手が置かれがち

その理由は「 番組 」にあります。
というのも、特徴にも挙げたようにモーニングのレースは集客のため日中とは少し異なった番組が組まれることが多いです。
例えば、軸となるA級選手を1コースに入れて買いやすいようにしたり、全体で比較した際に 軸を決めやすいレースが増える傾向 にあります。

ですので初心者が買う際にはモーニングレースこそおすすめできるのです。

ボートレース唐津(唐津競艇場)では独自の計測値データをチェックする

唐津公式では詳しく確認可能
唐津公式では詳しく確認可能

ボートレース唐津では、独自の計測値データが常時公開されています。
ボートレース唐津は風の影響が起きやすいボートレース場なので必ずデータのチェックを行いましょう。

特に重視したいのは「 行き足 」です。
行き足とはスタート時の助走から 1周第1ターンマークまでの加速状態 のことを指しており、直線でのスピードでも重要になります。

逆に「出足」はスタートの良さやターン後など再加速の足の良さを確認する指標となります。

  • 出足=初速
  • 行き足=中間加速
  • 伸び=最高速

ここにはありませんが、回り足も併せて上記のように覚えておくとよりレースを楽しめるでしょう!

ボートレース唐津は風の影響が強い?季節ごとの特徴について!

季節によって有利なコースは異なる!
季節によって有利なコースは異なる!

ボートレース唐津は 季節や風の影響 も受けるボートレース場。
具体的にどのような影響があるのか、春夏秋冬に分けて見てみましょう!

春の影響について

まずは春の影響についてです。

コース 1着 2着 3着 4着 5着 6着
1 56.7 20.3 7.0 5.7 6.4 3.6
2 13.7 25.1 21.0 15.7 12.7 11.4
3 11.1 22.6 20.4 20.2 14.3 11.0
4 11.1 16.7 20.2 17.8 16.7 17.2
5 6.7 11.0 19.4 22.1 22.5 18.0
6 1.4 4.8 12.8 19.1 27.4 34.2

春季の影響で一番気をつけたいのは 2コース
2コースは年間を通してもっとも3着率が高くなります。
春は追い風が多く、助走距離が短いインコースでも十分な加速をもったスタートをすることができるので、全体的にインコースが強くなります。

夏の影響について

次に夏に受けるレースへの影響です。

コース 1着 2着 3着 4着 5着 6着
1 51.9 19.4 10.7 7.3 5.8 4.5
2 16.2 24.4 16.7 16.9 12.5 13.0
3 11.6 21.5 17.7 19.8 15.0 14.0
4 12.6 17.0 21.6 20.4 17.0 11.1
5 6.9 13.1 21.2 19.5 20.7 18.5
6 1.7 5.9 13.5 17.3 28.8 32.6

夏季は全体的に風が穏やかですが、向かい風が少し増えます。
そのため春と比べて 1コースの1着率は5%ほど落ちる点 に注意が必要です。
逆に2コースの1着率も大きく上がるため、軸予想が少しだけ難しくなります。

秋の影響について

次に秋の影響を見てみます。

コース 1着 2着 3着 4着 5着 6着
1 57.3 21.3 9.9 5.3 2.3 3.6
2 16.1 26.9 18.5 15.5 13.9 8.8
3 8.9 20.8 22.1 20.3 17.3 10.2
4 10.2 15.7 20.6 18.1 18.6 16.4
5 5.8 11.3 19.1 20.1 24.1 19.3
6 2.7 4.9 10.4 21.2 24.1 36.4

1コースの1着率がもっとも上がるのが秋季。
風は再び追い風が主になり、再び インコースの1コース・2コース の1着率および2着率が大きくあがります。
かなり堅いレース展開も多くなるので、もっとも予想しやすくなるのは秋になります。

冬の影響について

冬の影響について考えます。

コース 1着 2着 3着 4着 5着 6着
1 54.4 18.6 9.1 6.8 6.3 4.5
2 14.4 26.2 19.2 16.7 13.0 10.2
3 14.6 22.0 20.1 19.4 14.9 8.7
4 11.4 15.5 22.5 18.6 18.3 13.4
5 5.9 13.2 19.5 21.0 23.1 16.9
6 0.4 5.7 11.0 18.4 24.5 39.6

冬季は追い風がメインですが、2コースと3コースの1着率が並ぶ点に注意が必要です。
アウトコースは逆に厳しい展開も多く、6コースに至っては 1着率が0.4% と年間でもっとも低くなる点に注意しましょう。

ボートレース唐津(唐津競艇場)で注目したいボートレーサー(競艇選手)を紹介

続いては、ボートレース唐津で注目のボートレーサーを紹介していきます。
しかしその前に一旦現役選手の 通算勝率ランキング(唐津) を確認してみましょう。

順位 登録番号 選手名 勝率
1 3897 白井英治 8.28
2 3556 田中信一郎 8.12
3 3388 今垣光太郎 8.06
4 3623 深川真二 7.98
5 3719 辻栄蔵 7.98
6 3941 池田浩二 7.94
7 4320 峰竜太 7.89
8 3159 江口晃生 7.89
9 3415 松井繁 7.89
10 4760 山崎郡 7.88

もっとも勝率が高いのは 山口支部の白井英治(しらい・えいじ)選手
地元選手である佐賀支部の選手ではないのはちょっと驚きですね。

唐津勝率No1!SGでも多く活躍する白井英治(しらい・えいじ)選手

唐津での通算勝率No.1・白井英治選手
唐津での通算勝率No.1・白井英治選手

現状ボートレース唐津で勝率トップとなっている 白井英治(しらい・えいじ)選手 は、やはり注目したい選手です。
SG競走やG1競走で見かける機会も多い選手ですね!

白井英治は鋭角なターンを非常に得意としており、「関門のホワイトシャーク」とも呼ばれています。
スピードを乗せやすいボートレース唐津は全速ターンも決めやすいので、白井英治にとっては かなり相性が良いボートレース場 と言えるでしょう。

ボートレース唐津では独特なターンで魅了する峰竜太(みね・りゅうた)選手に注目

地元の超強豪・峰竜太選手
地元の超強豪・峰竜太選手

地元のベテランエースである 峰竜太(みね・りゅうた)選手 にも注目です。
峰竜太選手は サイドの掛け方 と独特なターンが特徴の選手。

多くのボートレーサーはサイドに掛けてターンを行いますが、峰竜太選手はサイドに掛けずターンを行います。
SGレースやG1レースの優勝経験も多いため、レースに出るのであれば必ずチェックしておきたい選手です!

【サイドに掛けるとは?】
ターンする際にボートが流れないように片側に体重を掛けてまわること。
基本的にどの選手もサイドに掛ける回り方をするが、峰竜太選手はあまりサイドに掛けない。

ボートレース唐津では平均スタートタイミングが早い上野真之介(うえの・しんのすけ)選手もおすすめ

スタート巧者の上野真之介選手
スタート巧者の上野真之介選手

A1級選手の 上野真之介(うえの・しんのすけ)選手 もボートレース唐津で注目したい選手。
上野真之介選手の特徴は、平均スタートタイミングの速さです。

通常他のボートレーサーの平均スタートタイミングは0.17ですが、上野真之介選手は 0.12〜0.15で速いこと がわかります。
スタート巧者でありインコースからの逃げを得意としている上野真之介選手は、ボートレース唐津での優勝経験も豊富な選手ですので、注目しておきましょう。

唐津の予想を公開している媒体3選!勝てるのはどれ!?

そんなボートレース唐津ですが、予想を公開している媒体にはどのようなものが存在しているのでしょうか?
3つほど紹介を行っていきます。

唐津公式サイトの記者予想!

唐津の公式で公開される記者予想
唐津の公式で公開される記者予想

ボートレース唐津公式サイトでは 記者による予想 を公開しています。
ボートレース公式サイトのコンピューター予想とは違い、 人の手が入った予想 を確認することが出来るのは初心者からするとかなりありがたいですね!
予想に対しての自信度も数値で表記されているので、自信度が高いときには参考にしてみても良いかもしれません。

マクールの予想は信頼できそう?

マクールでも予想が公開されている
マクールでも予想が公開されている

競艇関係の情報を集める際に役立つマクールでも、ボートレース予想が行われています。

マクールの予想は月額制
マクールの予想は月額制

ただし予想を見るには 月額料金が必要になる ので、あくまで無料で予想を確認したい!という方にとっては少しハードルが高いかもしれません。
しかしマクールは 約30年と非常に長く続いている競艇情報メディア
情報力という部分では信頼をおけます。

質の良い予想を見てみたいという方は一度アプリの1週間無料を試してみましょう!

前日予想pdfについて

公式では前日予想も公開されている
公式では前日予想も公開されている

またボートレース唐津の公式サイトでは pdfタイプの予想公開 も行われています。
pdfは出走表と前日予想の2種類が公開されており、中身もかなりしっかりしている印象。
特に前日予想は予想を除いても モーターや選手コメント など公開されているので、もし予想をしようと思っているのであればおすすめできます。

まとめ:ボートレース唐津(唐津競艇場)はデータを確認してモーニングレースに挑むべし!

ボートレース唐津で予想を行うコツを紹介していきました。
ボートレース初心者の方が予想を的中させるには、 モーニングレース を買うようにしましょう!
モーニングレースは 基本的にインが強い ため、1号艇にA1級選手が乗っている場合は予想に絡めることをおすすめします!