- 参加人数
- 264人
最終順位
順位 | 名前 | ポイント収支 |
---|---|---|
1 |
|
+1134500pt |
2 |
|
+101160pt |
3 |
![]() |
+29328pt |
4 |
![]() |
+18622pt |
5 |
![]() |
+16500pt |
6 |
![]() |
+6680pt |
7 |
![]() |
+5800pt |
8 |
|
+4224pt |
9 |
![]() |
+4157pt |
10 |
![]() |
+3270pt |
100位まで表示 | ||
11 |
|
+3177pt |
12 |
![]() |
+3102pt |
13 |
|
+2270pt |
14 |
![]() |
+1770pt |
15 |
![]() |
+1748pt |
16 |
![]() |
+1456pt |
17 |
![]() |
+1166pt |
18 |
|
+1144pt |
19 |
![]() |
+1100pt |
20 |
![]() |
+804pt |
21 |
![]() |
+789pt |
22 |
![]() |
+640pt |
23 |
|
+580pt |
24 |
|
+578pt |
25 |
|
+550pt |
26 |
|
+455pt |
27 |
|
+445pt |
28 |
|
+363pt |
29 |
![]() |
+330pt |
30 |
|
+295pt |
31 |
|
+276pt |
31 |
|
+276pt |
33 |
|
+271pt |
34 |
![]() |
+220pt |
35 |
![]() |
+182pt |
36 |
![]() |
+146pt |
37 |
![]() |
+124pt |
38 |
![]() |
+49pt |
39 |
![]() |
+26pt |
40 |
![]() |
-10pt |
40 |
![]() |
-10pt |
40 |
![]() |
-10pt |
40 |
![]() |
-10pt |
40 |
![]() |
-10pt |
40 |
![]() |
-10pt |
40 |
![]() |
-10pt |
40 |
![]() |
-10pt |
40 |
![]() |
-10pt |
40 |
![]() |
-10pt |
40 |
![]() |
-10pt |
40 |
![]() |
-10pt |
40 |
![]() |
-10pt |
40 |
![]() |
-10pt |
54 |
|
-72pt |
55 |
|
-78pt |
56 |
![]() |
-100pt |
56 |
![]() |
-100pt |
56 |
![]() |
-100pt |
59 |
|
-120pt |
59 |
![]() |
-120pt |
61 |
![]() |
-125pt |
62 |
|
-140pt |
63 |
![]() |
-152pt |
64 |
![]() |
-160pt |
65 |
![]() |
-170pt |
65 |
![]() |
-170pt |
65 |
![]() |
-170pt |
65 |
![]() |
-170pt |
65 |
|
-170pt |
70 |
![]() |
-180pt |
70 |
![]() |
-180pt |
70 |
![]() |
-180pt |
73 |
![]() |
-220pt |
73 |
|
-220pt |
75 |
![]() |
-230pt |
76 |
|
-240pt |
77 |
![]() |
-250pt |
78 |
![]() |
-260pt |
78 |
|
-260pt |
80 |
![]() |
-270pt |
81 |
|
-290pt |
81 |
|
-290pt |
83 |
|
-300pt |
83 |
![]() |
-300pt |
85 |
![]() |
-310pt |
86 |
![]() |
-320pt |
87 |
|
-340pt |
88 |
![]() |
-380pt |
89 |
|
-397pt |
90 |
|
-400pt |
90 |
|
-400pt |
90 |
|
-400pt |
90 |
|
-400pt |
90 |
|
-400pt |
90 |
![]() |
-400pt |
96 |
![]() |
-480pt |
97 |
![]() |
-510pt |
98 |
![]() |
-549pt |
99 |
|
-570pt |
100 |
![]() |
-600pt |
峰竜太逃げれず!地元の桐生順平が優勝!ボートレースダービー優勝戦(2024年10月27日)の結果を振り返る!

2024年10月27日に開催されたボートレースダービー2024優勝戦は、地元埼玉支部の桐生順平が優勝!
スタートでは後手を踏みながら、超鋭角なまくりを決めての優勝。
地元選手の勝利、さらには1号艇・峰竜太を下しての勝利ということもあり、会場はかなり沸いていました。
ということで早速優勝戦を振り返っていきましょう!
優勝戦の出走表とレース内容を見ていく!
艇番 | 選手 | 勝率 | 予選順位 |
---|---|---|---|
1号艇 | 峰竜太 | 8.63 | 1位 |
2号艇 | 毒島誠 | 7.80 | 2位 |
3号艇 | 桐生順平 | 7.69 | 3位 |
4号艇 | 関浩哉 | 7.37 | 4位 |
5号艇 | 佐藤翼 | 7.30 | 4位 |
6号艇 | 馬場貴也 | 7.58 | 13位 |

峰竜太や毒島誠、馬場貴也などSG優勝戦常連の超豪華メンバーが並んだ優勝戦ですね。
予選トップ通過、準優勝戦も逃げ切り快勝した1号艇の峰竜太が圧倒的な人気を集めていました。
あとは枠番通りに人気しており、3連単「1-2-3」は1番人気で8.2倍など、「1-2」がかなり売れているようすでした!
スタートは4号艇・関浩哉が若干覗き、桐生順平は後手

スタートは4号艇・関浩哉がコンマ12のトップスタートを決めたもののほぼ横一線、3号艇・桐生順平はコンマ16と後手を踏む展開でした。
スタートだけみれば壁もしっかりしていて、圧倒的にインコースが有利!
人気通り峰竜太がしっかり逃げると思われました。
第1マークで桐生順平の超鋭角ターンまくり!

イン逃げ濃厚と思われたものの、3コースから驚愕のターンを魅せたのが地元の桐生順平でした!
振り幅的にも余裕は全くなかったものの、ここしかないというコース取りで超鋭角ターンを決めます。
そのままインコース2艇を綺麗に飲み込み、先頭へと躍り出ました。
峰竜太は引き波で失速、地元の5号艇・佐藤翼が2着へ!

インコースの2艇はそのまま桐生順平の引き波に飲み込まれて失速。
外から展開を突いた5号艇・佐藤翼が2着へ進出します。


2号艇・毒島誠が迫ったものの、落ち着いたレース運びで佐藤翼がしっかり2着をキープ。
桐生順平は悲願の地元SG初優勝、2着の佐藤翼は嬉しい地元ワンツーでさらなる高配当を演出しました。
優勝戦の結果とオッズ
着順 | 枠 | 選手名 |
---|---|---|
1 | 3号艇 | 桐生順平 |
2 | 5号艇 | 佐藤翼 |
3 | 2号艇 | 毒島誠 |
4 | 1号艇 | 峰竜太 |
5 | 4号艇 | 関浩哉 |
6 | 6号艇 | 馬場貴也 |

- 【3連単】48,420円
- 【3連複】5,020円
- 【2連単】7,130円
- 【2連複】4,220円
桐生順平が賞金ランキング2位に浮上!峰竜太も4位へ
桐生順平が優勝したことで、2024年の獲得賞金は約1億1828万円で賞金ランキング2位に浮上!
1位は馬場貴也の約1億3878万円に迫る勢いですが、残念ながら次回のSGチャレンジカップ2024はフライング休みで選出除外となっています。
予選トップ通過し優勝戦1号艇をゲットした峰竜太も6位から4位まで浮上しました。
SGボートレースダービー2024の売上は約141億1900万円!
戸田SGボートレースダービー2024の開催6日間の総売上は、141億1924万8000円。
初日と5日目にはフライングもあり、約2億3000万円が返還となっています。
目標の145億円には惜しくも届きませんでした。
昨年の蒲郡SGボートレースダービー2023は180億9258万8300円だったので、それと比べるとかなり低く見えますね。
桐生のイン逃げが順当か!4日目12R予選の無料予想!
ボートレースダービーもいよいよ4日目!
3日目は1号艇の1着が12レース中4レースとかなり少なく、払戻金額が高くなるレースが多く出ました。
逆に上手く予想出来た方は大きく稼げたのではないでしょうか?
12Rの予想について確認していきましょう!

順位 | 選手 | 級別 | 得点率 | 得点 |
---|---|---|---|---|
1位 | 峰 竜太 | A1 | 8.80 | 44 |
2位 | 毒島 誠 | A1 | 8.60 | 43 |
3位 | 桐生 順平 | A1 | 8.00 | 40 |
3位 | 佐藤 翼 | A1 | 8.00 | 32 |
5位 | 菊地 孝平 | A1 | 7.60 | 38 |
5位 | 山田 康二 | A1 | 7.60 | 38 |
7位 | 松井 繁 | A1 | 7.20 | 36 |
8位 | 上野 真之介 | A1 | 7.00 | 35 |
8位 | 関 浩哉 | A1 | 7.00 | 28 |
4日目12R予選のコース別成績&展開予想

艇番 | 選手 | 勝率 | 当地勝率 | 枠なりコース1着率 | 枠なりコース2連対率 |
---|---|---|---|---|---|
1号艇 | 桐生順平 | 7.69 | 8.15 | 78.2% | 86.9% |
2号艇 | 新田雄史 | 7.20 | 6.98 | 15.7% | 42.1% |
3号艇 | 永田啓二 | 7.70 | 0.50 | 40.9% | 59.0% |
4号艇 | 峰竜太 | 8.63 | 7.90 | 18.1% | 59.0% |
5号艇 | 山田康二 | 7.69 | 6.52 | 30.4% | 47.8% |
6号艇 | 坪井康晴 | 6.81 | 7.43 | 0.0% | 5.8% |
12Rでは1号艇・桐生順平がかなり強め。
2号艇・新田雄史の2コース時成績を見るとイン逃げになる可能性もかなり高いですね。
1着争いに絡んでくるのは間違いないでしょう。
また4カドで出走となる4号艇・峰竜太もかなり注目度は高く、本人曰くそこまで4コースが強いというわけではないですが、舟券に絡む可能性はかなり高そうです。
3日目12R予選の買い目はこちら!
- 1-345-345
1着として妥当なのは、やはり地元・埼玉支部の桐生順平です。
4カド・峰とスタートが上がってきている5号艇・山田康二は注目ですが、どちらも既に準優出が確定しているため、勝負には来ないとみて2、3着に!
3号艇・永田啓二は戸田のセンター有利な水面レイアウトに合わせて舟券に入れています。
一方で、2号艇・新田は、戸田の水面レイアウト(1マークがスタンド側に振られている)を考えると活躍は難しいでしょう。
6号艇・坪井康晴は一般戦で活躍しているものの、桐生や峰の前では流石にかすんでしまいますね!
上條暢嵩のまくり、山口剛のまくり差しに期待!3日目12R予選の無料予想!

ボートレースダービー2024は予選3日目と中盤戦を迎えます!
2日目はイン逃げが7本、荒れた展開は少なく落ち着いたレース内容でした。
とくに後半は風がほぼ無風だったこともあり、インが逃げやすい状況が続いていましたね。
本日は左横風から若干の向かい風が吹く予報となっています。
競艇のセオリーでは左横風時は逃げ有利ですが、戸田競艇場ではまくりが決まりやすい傾向にあるため頭にいれておきましょう!
2日目終了時点の得点率上位10名は以下の通りです。

順位 | 選手 | 級別 | 得点率 | 得点 |
---|---|---|---|---|
1位 | 毒島誠 | A1 | 9.00 | 27 |
1位 | 白井英治 | A1 | 9.00 | 27 |
3位 | 佐藤翼 | A1 | 8.67 | 26 |
3位 | 峰竜太 | A1 | 8.67 | 26 |
5位 | 馬場貴也 | A1 | 8.00 | 24 |
5位 | 茅原悠紀 | A1 | 8.00 | 24 |
7位 | 桐生順平 | A1 | 7.33 | 22 |
7位 | 羽野直也 | A1 | 7.33 | 22 |
7位 | 松井繫 | A1 | 7.33 | 22 |
7位 | 山田康二 | A1 | 7.33 | 22 |
3日目12R予選のコース別成績&展開予想
艇番 | 選手 | 勝率 | 当地勝率 | 枠なりコース1着率 | 枠なりコース2連対率 |
---|---|---|---|---|---|
1号艇 | 菊地孝平 | 6.97 | 6.63 | 57.6% | 80.7% |
2号艇 | 西山貴浩 | 7.61 | 8.20 | 16.6% | 50.0% |
3号艇 | 上條暢嵩 | 7.59 | 7.33 | 20.0% | 65.0% |
4号艇 | 山口剛 | 7.54 | 7.72 | 11.5% | 42.3% |
5号艇 | 馬場貴也 | 7.58 | 7.40 | 11.7% | 23.5% |
6号艇 | 佐藤隆太郎 | 6.88 | 5.80 | 4.1% | 12.5% |

1号艇・菊地孝平は1コースの成績はそこまで良くなく、まくられやすい選手です。
今日の風の状況や戸田競艇ということを考えると、ここはイン逃げよりも一発を狙ったほうが妙味がありそうだと考えます!
3号艇・上條暢嵩は3コースまくりが得意な選手、前半戦の2Rでは5着だったものの伸びは良さそうにみえましたので、ここはまくりに期待です。
インコースがブロックすれば、4号艇・山口剛にもチャンスがありそうです!
3日目12R予選の買い目はこちら!
- 3-45-全
- 4-135-全
買い目が多くなるためここでは消していますが、1号艇・菊地孝平は足は良いため、まくり展開でも残す可能性はあります。
またスタートも揃いそうなので、個人的には3号艇・上條暢嵩のまくり展開よりも、4号艇・山口剛のまくり差し展開のほうが狙い目だと思います!
毒島誠がどこまで仕上げてくるか!2日目12R予選の無料予想!

いよいよボートレースダービーが開幕しました!
初日はイン逃げが5本、そして3号艇や4号艇などセンターコースの活躍が目立ついかにも戸田競艇といった結果に。
2日目も波乱の展開が続きそうで、予想が難しいですね。
ということで本日は、2日目12Rを見ていきます!
2日目12R予選のコース別成績&展開予想
艇番 | 選手 | 勝率 | 当地勝率 | 枠なりコース1着率 | 枠なりコース2連対率 |
---|---|---|---|---|---|
1号艇 | 毒島誠 | 7.80 | 8.50 | 84.0% | 96.0% |
2号艇 | 中澤和志 | 6.86 | 7.13 | 27.7% | 55.5% |
3号艇 | 平本真之 | 6.80 | 7.40 | 17.3% | 39.1% |
4号艇 | 松井繁 | 7.46 | 8.13 | 8.3% | 33.3% |
5号艇 | 大峯豊 | 6.89 | 6.07 | 14.2% | 28.5% |
6号艇 | 前田将太 | 7.27 | 8.18 | 11.7% | 23.5% |

戸田のエース機である42号機を引き当てた毒島誠ですが、初日のドリーム戦ではピット離れで遅れてしまったり、道中バタついていたりと特別良い印象は受けませんでした。
伸びは良かったですが、出足や回り足は普通かそれ以下のように感じます。
今回のレースも逃げない可能性はありますが、素質はいいモーターなので今日はしっかり仕上げてくると予想!
ここはイン逃げで考えます!
2日目12R予選の買い目はこちら!
- 1-3-2456、1-4-235
ここは毒島誠がイン逃げ、3コースから平本真之がまくりで迫ると予想!
センターコースの平本真之、松井繁もかなりモーターがよいので、一発は怖いところです。
「1-3」はかなり売れると思うので、少点数で勝負します。
みんなでSG「ボートレースダービー2024(戸田)」の予想をしよう!参加賞あり!
SG第71回ボートレースダービー2024が、10月22日から10月27日にかけて行われます。
大会開催にあわせてボートファンでは予想イベント戦を開催!
優勝者には特典10万ポイント!参加賞として2000pt配布します。
また、ライター注目レースのオリジナル無料予想やレース展望も毎日公開予定です。
モーター性能とコース相性を重視した予想をしていくので、ぜひ参考にしてみてください!
ということで早速初日ドリーム戦の出場メンバーを見ていきましょう!
初日ドリーム戦のメンバー!昨年王者の峰竜太が1号艇で出走!

初日12Rドリーム戦の出走メンバーはこちらです。
艇番 | 選手 | 勝率 | 枠なりコース1着率 | 枠なりコース2連対率 |
---|---|---|---|---|
1号艇 | 峰竜太 | 8.01 | 86.2% | 96.5% |
2号艇 | 池田浩二 | 8.08 | 31.8% | 86.3% |
3号艇 | 山口剛 | 7.57 | 14.2% | 61.9% |
4号艇 | 毒島誠 | 7.65 | 10.5% | 26.3% |
5号艇 | 白井英治 | 7.37 | 7.6% | 38.4% |
6号艇 | 茅原悠紀 | 8.13 | 0.0% | 17.6% |
初日ドリーム戦の展開予想!

1号艇は峰竜太。
1コースの成績は言わずもがな。
スタートも良く、このレースでもしっかりスタートを決めて逃げ態勢を作ると思いますが、怖いのが2号艇・池田浩二の存在です。
2コース差しを得意としているため、峰竜太が戸田水面特有のまくりを警戒した場合は空いた内を突いてくる可能性も十分考えられます!
かりに差しが届かなくても、2コース2連対率86.3%の実力で舟券には絡んでくるのではないでしょうか!
初日ドリーム戦予想と買い目はこちら!
- 【本命】2-1=全
- 【穴目】24-24=356
モーターにもよりますが、ここは2号艇・池田浩二の差しが決まると予想!
実は峰竜太、戸田競艇場の1コースを苦手としており、直近3年間の1コースでの3走は全てまくりで負けているんです。
本人もそのイメージがあると思うので、ここはまくり警戒から池田浩二の差し決着と考えます。
穴目は4号艇・毒島誠のまくり展開でしょうか。
戸田競艇場(ボートレース戸田)の特徴&攻略情報!インコースが不利なまくり水面!

SGボートレースダービー2024の舞台となる戸田競艇場は、1コースの1着率は約42%ほどとイン逃げ発生率は全国最下位の競艇場です。
全国で最も狭い競走水面で、1マークまでのふり幅が狭いため、1コースは非常に窮屈なターンが強いられます。
そのため、1マークまで真っ直ぐ走れるセンターコースに有利な展開が多く、まくり発生率が非常に高いのが特徴です。
予想をする際は以下のポイントを必ず押さえておきましょう。(直近1年間のデータ)
- 1コース1着率は42.4%で全24場中24位(ワースト1位)
- 2コース1着率は17.8%で全24場中1位と活躍が目立つ
- また3コース1着率15.7%、4コース1着率15.0%も全24場中1位
- センターコースのまくり、展開を突いた2コース差しや5コースまくり差しも目立つ
- 向かい風時はターンが膨らみにくくなるためイン逃げ率とまくり差し率が上昇
- 追い風時は大きくイン逃げ率が低下、まくり率と差し率が上昇
- センターコースまくりのスジである4~6コースは3連対率が非常に高い
- 水質は淡水、体重差がレース結果に影響しやすく水面が硬いため跳ねやすい
センターコースのまくり発生率が非常に高いのが戸田競艇場の特徴ですが、2コースの1着率も全国1位なのは意外な特徴であるためしっかり押さえたいポイントです。
とくに追い風時はまくりと展開を突いた差しがバンバン決まるようになり、1コースの1着率は40%を下回るほどです。
レースごとにどのような展開になるのかをしっかり見極める必要がありますね!
戸田競艇場の注目モーターやエースモーター

戸田競艇場では毎年8上旬にモーター交換を行うため、約2ヶ月分のデータしかありません。
また、10月後半になると気温が下がるため、大きく傾向が変わる可能性があります。
今回は直近2ヶ月間のデータを参考に、戸田競艇場の注目すべきモーターを紹介します!
モーター | 機力(1~5) | 2連対率 | 特徴 |
---|---|---|---|
42号機 | 5 | 65.7% | 現状No1の超抜モーター、B1中野希一がオール2連対で初優勝 |
53号機 | 5 | 64.7% | 2連対率2位、差しやまくり差しも狙える万能型 |
52号機 | 5 | 60.0% | 4節中3優出、まくりに注目の伸び型モーター |
55号機 | 4 | 60.0% | A1深川真二が仕上げた出足型のモーター、連絡みが目立つ |
38号機 | 4 | 50.0% | A1和田兼輔が使用し優勝、戸田に合う伸び型モーター |
35号機 | 4 | 45.0% | A1前田聖文やA1村岡賢人が優出、前節はA1前原大道が準優勝 |
37号機 | 3 | 44.1% | 出足・回り足の良い安定感のあるモーター、調整で化けそう |
2号機 | 3 | 43.9% | 枝尾賢が6コースまくりを決めるなど伸び足抜群 |
26号機 | 3 | 42.8% | 戸田最速モーター、1コース全6走全てで逃げ切り |
戸田競艇のエースモーターは「42号機」です!
B1中野希一がオール2連対で初優勝するなど、文句なしで強い印象を受けます。
まくり水面の戸田競艇に合っているのは「52号機」と「38号機」ではないでしょうか。
スタートが早い選手やまくりを得意としている選手の手に渡ったら、面白いことになりそうです!
モーター抽選は開催前日の10月21日
SGボートレースダービー2024のモーター抽選は開催前日の前検日、「10月21日」です。
誰がどのモーターを引き当てるか、いまからワクワクしますね!
SGボートレースダービー2024の出場選手と注目選手を紹介!
続いてSG第71回ボートレースダービー2024の主な出場選手を見ていきましょう!
選手名 | 支部 | 選考理由 |
---|---|---|
峰竜太 | 佐賀 | 前年度優勝 |
池田浩二 | 愛知 | 第38回グランプリ優勝戦出場 |
茅原悠紀 | 岡山 | 第38回グランプリ優勝戦出場 |
磯部誠 | 愛知 | 第38回グランプリ優勝戦出場 |
平本真之 | 愛知 | 第38回グランプリ優勝戦出場 |
石野貴之 | 大阪 | |
馬場貴也 | 滋賀 | 第70回ボートレースメモリアル優勝 |
山口剛 | 広島 | 期間勝率上位者 |
毒島誠 | 群馬 | 期間勝率上位者 |
白井英治 | 山口 | 期間勝率上位者 |
ボートレースダービー2023優勝!ドリーム戦1号艇の峰竜太

約1年10ヶ月ぶりにSG出場となったボートレースダービー2023で、通算100V、さらには24場制覇というメモリアルVを達成した峰竜太。
自身初となるダービー制覇で艇界の偉業である「GRANDE5」まであと2つとしました。
今年は弟子の定松勇樹が5000番台初となるSG制覇を達成したこともあり、師弟揃ってのグランプリ出場に向けてさらに気合が入っていることでしょう。
今大会はドリーム戦1号艇から出走予定。
大会連覇に向けて有利を作れそうですが、舞台は決して相性が良いとはいえない戸田競艇です。
ドリーム戦が大事な1走になることは間違いありません!
戸田競艇場で18Vを誇る地元・桐生順平

埼玉支部のエースである桐生順平は、これまでに戸田競艇場で18度の優勝を飾っており、歴代1位タイの記録を誇ります。
戸田G1も通算5Vとエースとしての走りを見せ続けている桐生順平ですが、2017年のSGボートレースクラシックとグランプリを優勝以降SGは優勝はできていません。
2024年は賞金ランキング12位(10月15日現在)、グランプリ出場圏内である18位とは約700万円差と安全圏ではありません。
ここはなんとしても地元のタイトルが欲しいところ。
地元の声援を背に気合の入った走りを見せてくれるのではないでしょうか!
実は戸田競艇場と好相性?王者・松井繫

実は王者・松井繫は戸田競艇場とかなり好相性な選手です。
直近3年間は1節のみの出走でありここ最近は出走数が少ないものの、過去にはG1なども優勝しており戸田競艇場の歴代勝率1位(8.42)の記録を持っています。
近況は好調で9月には津G1を優勝するなど、年齢を感じさせない走りで賞金ランキング14位とグランプリ出場圏内。
今大会でグランプリ当確を狙います!
SGボートレースダービーの概要!優勝賞金や出場条件、選考基準は?

ボートレースダービーは、ボートレースの中で最も古く格式のある大会といわれています。
今年で71回目の開催を迎える伝統的なSG競走です。
正式名称は「全日本選手権競争」。
優勝賞金は4,200万円、さらに優勝者には優勝旗とダービージャケットが贈られます。
選手の選考基準は以下の通りです。
- 前年度優勝者
- 前年のグランプリの優勝戦出場選手
- 直前のSGボートレースメモリアル優勝者
- 選考期間内の勝率上位選手
- (※選考期間は開催前年8月~開催年7月)
過去10年間の歴代優勝者
ボートレースダービー過去10年間の優勝者は以下の通りです。
開催年 | 開催場 | 優勝者 | コース | 決まり手 |
---|---|---|---|---|
2023年 | 蒲郡 | 峰竜太 | 1コース | 逃げ |
2022年 | 常滑 | 馬場貴也 | 2コース | 差し |
2021年 | 平和島 | 平本真之 | 1コース | 逃げ |
2020年 | 大村 | 深谷知博 | 1コース | 逃げ |
2019年 | 児島 | 毒島誠 | 1コース | 逃げ |
2018年 | 蒲郡 | 守田俊介 | 1コース | 逃げ |
2017年 | 平和島 | 深川真二 | 2コース | 差し |
2016年 | 福岡 | 瓜生正義 | 1コース | 逃げ |
2015年 | 浜名湖 | 守田俊介 | 1コース | 逃げ |
2014年 | 常滑 | 仲口博崇 | 1コース | 逃げ |
【まとめ】SG第71回ボートレースダービー2024は10月22日から戸田競艇場で開催!
今回はSG第71回ボートレースダービー2024の予想や戸田競艇場の攻略情報をはじめ、出場選手や注目選手について紹介しました!
格式高いボートレースダービー、ダービージャケットは誰が手にするのか、ハイレベルなレースは目が離せません。
また、舞台は戸田競艇場ということで、差しからまくりまで、さまざまな展開が見られそうです。
予想はかなり苦戦しそうですが、高配当ゲットのチャンスも多そうですね。
ボートファンでは本大会開催にあわせて、予想成績を競うイベント戦を開催します。
また、毎日注目レースの無料予想、レース展望を紹介する予定です。
ぜひチェックしてみてください!
イベント戦詳細
- 入賞特典
-
順位 配布ポイント 1位 200,000pt 2位 150,000pt 3位 100,000pt 4~5位 60,000pt 6~10位 40,000pt 11~20位 20,000pt 21~30位 10,000pt 31~40位 5,000pt 41~50位 2,000pt - 参加賞
- 2000pt
- 対象開催日
- 10月22日(火)~10月27日(日)
- 対象会場
-
戸田
- 対象レース
-
全レース
- 集計成績
- 予想ポイント収支
- 参加資格
- すべての会員様が参加できます。