- 参加人数
- 258人
-
峰竜太 -
りさ -
競艇海賊オロチ
-
クリスタルボートボーイ
-
小房の粂八
-
競艇海賊コブラ
-
未有 -
佐賀支部
-
キョーテー
-
壺
-
阿弥陀如来 -
じゃすち
-
Tomoz -
りーまーちゃん
-
桃花
-
まるスケ
-
ゆっちー
-
ライダー
-
埼玉県戸田市民
-
たなか
-
オガケン
-
西橋奈未タン
-
東十条司
-
銀狼
-
瞑想ゴリラ
-
あつ森のもり -
ファミマローソンセブン -
セブンスター
-
MASSY666
-
はにににー -
オシゲ
-
めばりん
-
ダーウエ
-
暴露競艇
-
歌丸
-
名無しみやぽん -
ボート打ち
-
たけぞっ -
池田勝 -
かみなりさん -
Reno
-
なにがし
-
ツケマイ -
INdaisuki -
てくてく
-
mokichi
-
なおと
-
YA -
おくだ
-
mogumogu
-
ずみ
-
ヨシ
-
ぼーと -
iPhone99
-
Jながみ -
7C -
ウコさん8001 -
高山利幸
-
ノブ -
たかデータ予想
-
カモメ
-
あつし -
ふくちま
-
LUCKY-M
-
鬼滅のケイ君 2
-
小銭王子 -
?全全
-
again -
名無しの権兵衛 -
餃子のアキラ
-
つとむ
-
ココロ ミル
-
波平ハーレム
-
遊佐
-
ポンコツレーサー -
mami -
たかくらぁ
-
たいすけ -
鳥神 敬
-
ひろゆき749968 -
腹だユキヤ -
そらにん
-
もんきち
-
きゅう3ちゃん
-
長五郎 -
松川敦永 -
ワンダー -
もりけん
-
野口大輔 -
錯覚 -
宵の宴 -
Mr.X -
スーパーモンキー -
ギア5 -
かずキング
-
陶山翼 -
陶山翼 -
ツトムさん -
まくり小僧 -
5全全 -
kikko -
ぷりん
-
ぱん
-
K.R4825
-
しげぞー嫁 -
たかお
-
あき
-
ぬーん
-
テトム -
キルア
-
だんご
-
あんこ
-
ニックモリモト -
くらもちボート
-
Fujiyama33
-
エーカズ
-
けけけ -
競艇海賊アナコンダ
-
だいふく
-
まな
-
りきまる
-
/すしざんまい\
-
みつる -
黒猫
-
名無しごて2 -
BBQラヴ
-
壇蜜 -
ささ -
SOFAN
-
ティファニー -
じゅんピヨ
-
もーちゃん
-
あかり
-
小曽根 -
ただポッポ
-
佐藤 -
トリガミ仙人
-
クラプトン -
にゃんた班長
-
神 -
三四郎 -
具志堅最強説 -
REAL -
ラオウ
-
美肌のデザイン
-
6号艇命
-
セーラー☆ムーン
-
右目がうずく -
にこ@おやつ禁止
-
パクパクパク
-
王様 -
マッカーサー元帥 -
アクア -
中央司令部 -
星一徹 -
眼鏡ケース
-
KBKF
-
アースクエイク
-
サメ先輩
-
餃子の一郎 -
やまさん
-
ポパイ -
万舟スナイパー -
白髭 -
吉田
-
牛山
-
Oasis -
ふたごしゃちょー
-
パイナップル
-
水鳥
-
エンペラー
-
103歳
-
キングブラッド玲
-
天使ちゃん -
ちゆ -
多摩川卍会 -
アカデミック -
世代 -
炎帝マキ -
ことぅげ
-
ぷぷぷ
-
布
-
ふみ -
神 -
神ヒコーキ -
ベン
-
taka4
-
競艇博士 -
予想屋とっと
-
ZEUS -
たわけぇ
-
ランチ女王
-
競艇予想師匠N
-
子育てギタリスト
-
いきなりステーキ
-
水田 -
ナナミ -
生き返り -
ゆーみん
-
名無し
-
ここママ
-
ゆーこ
-
ねりあめ
-
0301
-
きくりん -
やすくん -
抜け目kりょう -
ミッチー -
Mr.チルト蓮
-
ゆういち
-
DORAちゃん
-
出だん
-
6艇競争
-
MTジムナ
-
しげぞー
-
上坂工場
-
志士
-
軍年青年
-
チーム83
-
PT03組
-
もりくに -
きみひでH
-
6色レース
-
チビっ子号
-
ヤングHRD
-
たいようOR
-
SBGだんし
-
さやキャプ
-
動物レーサー
-
ちめみ
-
ネイビー青
-
レディ舟券
-
せんけい部隊
-
さくら娘
-
笑う犬
-
招き猫隊長
-
Bun
-
まーりーちゃん -
戸田埼玉 -
平和島太郎 -
MIHO -
かなちゃん -
しげさん
-
アイロン茶漬け -
ゴールデンベア -
Kana -
タカさん
-
@スメサム
-
たまご
-
なお
-
艇輪馬
-
美香 -
げんじ
-
Mr.J
-
競艇大好き
-
まさみち
-
ひかる
-
黒服
最終順位
| 順位 | 名前 | ポイント収支 |
|---|---|---|
| 1 |
|
+134840pt |
| 2 |
|
+119030pt |
| 3 |
|
+17000pt |
| 4 |
|
+15794pt |
| 5 |
|
+14950pt |
| 6 |
|
+13450pt |
| 7 |
|
+10850pt |
| 8 |
|
+10621pt |
| 9 |
|
+9920pt |
| 10 |
|
+8930pt |
| 100位まで表示 | ||
| 11 |
|
+8850pt |
| 12 |
|
+6927pt |
| 13 |
|
+5900pt |
| 14 |
|
+4548pt |
| 15 |
|
+4510pt |
| 16 |
|
+4017pt |
| 17 |
|
+3750pt |
| 18 |
|
+3300pt |
| 19 |
|
+2776pt |
| 20 |
|
+2570pt |
| 21 |
|
+2480pt |
| 22 |
|
+2470pt |
| 23 |
|
+1490pt |
| 24 |
|
+1085pt |
| 25 |
|
+545pt |
| 26 |
|
+492pt |
| 27 |
|
+410pt |
| 28 |
|
+388pt |
| 29 |
|
+385pt |
| 30 |
|
+335pt |
| 31 |
|
+334pt |
| 32 |
|
+295pt |
| 33 |
|
+250pt |
| 34 |
|
+238pt |
| 35 |
|
+220pt |
| 36 |
|
+194pt |
| 37 |
|
+121pt |
| 38 |
|
+89pt |
| 38 |
|
+89pt |
| 40 |
|
+9pt |
| 41 |
|
-3pt |
| 42 |
|
-10pt |
| 42 |
|
-10pt |
| 42 |
|
-10pt |
| 42 |
|
-10pt |
| 42 |
|
-10pt |
| 42 |
|
-10pt |
| 42 |
|
-10pt |
| 42 |
|
-10pt |
| 50 |
|
-24pt |
| 51 |
|
-26pt |
| 52 |
|
-29pt |
| 53 |
|
-44pt |
| 54 |
|
-94pt |
| 55 |
|
-100pt |
| 55 |
|
-100pt |
| 57 |
|
-111pt |
| 58 |
|
-125pt |
| 59 |
|
-134pt |
| 60 |
|
-170pt |
| 61 |
|
-220pt |
| 62 |
|
-240pt |
| 62 |
|
-240pt |
| 64 |
|
-250pt |
| 64 |
|
-250pt |
| 66 |
|
-260pt |
| 66 |
|
-260pt |
| 66 |
|
-260pt |
| 66 |
|
-260pt |
| 70 |
|
-270pt |
| 71 |
|
-280pt |
| 72 |
|
-282pt |
| 73 |
|
-290pt |
| 74 |
|
-300pt |
| 74 |
|
-300pt |
| 74 |
|
-300pt |
| 77 |
|
-310pt |
| 78 |
|
-316pt |
| 79 |
|
-320pt |
| 80 |
|
-330pt |
| 81 |
|
-340pt |
| 81 |
|
-340pt |
| 83 |
|
-350pt |
| 83 |
|
-350pt |
| 85 |
|
-363pt |
| 86 |
|
-400pt |
| 87 |
|
-410pt |
| 88 |
|
-415pt |
| 89 |
|
-480pt |
| 90 |
|
-500pt |
| 90 |
|
-500pt |
| 92 |
|
-540pt |
| 93 |
|
-550pt |
| 94 |
|
-560pt |
| 95 |
|
-567pt |
| 96 |
|
-585pt |
| 97 |
|
-610pt |
| 98 |
|
-675pt |
| 99 |
|
-700pt |
| 100 |
|
-712pt |
5日目11R・関選手の逃げ切りなるか!?優勝戦12Rの無料予想!
優勝戦メンバーが続々決まる中、最後の出場者を決める1戦はどうなる!?
得点率トップで駆け抜け、逃げ切れば優勝戦1号艇を手にすることが出来る関浩哉!
対抗には関浩哉と同じく好モーターを手にした2号艇に注目したい井上忠政。二人の対決が注目さる1戦
展示ではピット離れで5号艇の小池修平が2コース進入し、本番もピット離れから注目されるレース
本番は枠なり侵入になるも3号艇が凹み、4号艇の入海馨が絞る展開に・・伸び返しを見せる1・2号艇!
関浩哉意地の先マイ!井上忠政は差すしかない展開に・・ここはきっちりと逃げ切った関浩哉アッパレでした
最終日12R優勝戦のコース別成績&展開予想
| 艇番 | 選手 | 勝率 | 当地勝率 | 枠なりコース1着率 | 枠なりコース2連対率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1号艇 | 関浩哉 | 7.11 | 7.17 | 82.1% | 89.2% |
| 2号艇 | 畑田汰一 | 6.56 | 5.60 | 52.0% | 64.0% |
| 3号艇 | 川原祐明 | 5.94 | 0.00 | 18.1% | 54.5% |
| 4号艇 | 井上忠政 | 7.08 | 1.00 | 16.0% | 68.0% |
| 5号艇 | 佐々木翔斗 | 5.85 | 4.38 | 00.0% | 22.7% |
| 6号艇 | 澤田尚也 | 7.05 | 6.38 | 00.0% | 29.4% |
4日間の予選を勝ち抜き、昨日の準優勝戦も見事逃げ切り、優勝戦1号艇をゲットした関浩哉
ヤングダービー2度目の戴冠なるか!?6年前に史上最年少で勝ち取ったヤングダービーのタイトル。
地元の応援を味方につけスタート集中するのみだ!
怖い存在は準優勝戦と同じく井上忠政とみた!正直、スローよりもモーターパワーを活かしたダッシュの方が脅威!
入海馨の絞りに対しても井上忠政は伸び返し、しっかりと壁の役割も果たしてくれた。
大穴ラッキー展開は井上忠政のダッシュに対して5号艇の佐々木翔斗は穴党には溜まらない存在。
今節のラッキーボーイ!G1初出場にして、初優出は素晴らしい!!穴狙いなら佐々木翔斗だ!
最終日12R優勝戦の買い目はこちら!
- 【本命】1-245-2456
- 【穴】45-45-1236 4-125-1256
スロー勢がしっかりと壁になれば関浩哉のイン逃げは固い。
正直、地元を味方につける関浩哉が遅れるのは考えにくい。
穴狙いなら井上忠政の一発から、展開を考えた穴舟券!
1号艇・佐々木完太は7R含めて勝負掛け!4日目12R予選の無料予想!
ヤングダービー2024も4日目が終わり予選が終了
昨日の12Rは佐々木完太も7Rを2着でまとめ、勝負圏内に!イン先マイで逃げ切るだけだった・・・
波乱を巻き起こしたのは前田篤哉!6Rで3号艇から捲り差しを決め、最終レースでは勝負圏内に浮上!
そうなると話は別!カド受けはF2の板橋侑我!ここはカドから攻めるしかない!0台スタートで捲りを決めるも
ピット離れで5コースになった畑田汰一が冷静に捲り差しを決めて万舟決着!
| 順位 | 選手 | 級別 | 得点率 | 得点 |
|---|---|---|---|---|
| 1位 | 関浩哉 | A1 | 9.00 | 30 |
| 2位 | 畑田汰一 | A1 | 7.33 | 24 |
| 2位 | 川原祐明 | A2 | 7.20 | 24 |
| 4位 | 末永和也 | A1 | 7.00 | 24 |
| 4位 | 鈴谷一平 | A2 | 7.00 | 24 |
| 6位 | 井上忠政 | A1 | 7.00 | 22 |
| 7位 | 井本昌也 | A1 | 6.80 | 22 |
| 7位 | 佐々木翔斗 | A1 | 6.80 | 22 |
| 7位 | 新開航 | A1 | 6.67 | 22 |
| 7位 | 豊田健士郎 | A1 | 6.67 | 22 |
| 7位 | 定松勇樹 | A1 | 6.50 | 22 |
| 1位 | 入海馨 | A1 | 6.33 | 30 |
| 2位 | 小池修平 | A1 | 6.17 | 24 |
| 2位 | 吉田裕平 | A2 | 6.00 | 24 |
| 4位 | 澤田尚也 | A1 | 6.00 | 24 |
| 4位 | 宮之原輝紀 | A1 | 6.00 | 24 |
| 6位 | 藤原碧生 | A1 | 5.80 | 22 |
| 7位 | 前田篤哉 | A1 | 5.67 | 22 |
4日目12R優勝戦のコース別成績&展開予想
| 艇番 | 選手 | 勝率 | 当地勝率 | 枠なりコース1着率 | 枠なりコース2連対率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1号艇 | 関浩哉 | 7.11 | 7.17 | 82.1% | 89.2% |
| 2号艇 | 井上忠政 | 7.08 | 1.00 | 34.6% | 69.2% |
| 3号艇 | 井本昌也 | 6.48 | 5.13 | 21.7% | 52.1% |
| 4号艇 | 入海馨 | 7.15 | 6.70 | 38.8% | 66.6% |
| 5号艇 | 小池修平 | 7.29 | 7.25 | 25.0% | 50.0% |
| 6号艇 | 前田篤哉 | 6.37 | 7.00 | 11.1 % | 22.2% |
堂々の得点率1位でその座を譲らず駆け抜けた関浩哉地元の力を味方につけてここもしっかり逃げたい!
ここの本命対抗は間違いなく2号艇の井上忠政!相棒の51号機は道中の足が抜群。
調整に苦しんでいるコメントが目立つが、間違いなく一発が期待できる。
若手なら誰もが取りたいヤングダービーの栄冠。準優勝戦であろうともダッシュ勢も一発仕様にする可能性あり。
機力的な評価は関浩哉・井上忠政の二人!
地元のエースがここでは負けられない!あと、2回逃げるだけだ!!
5日目11R準優勝戦の買い目はこちら!
- 【本命】12-12-123456 1-346-346
やはり地元関浩哉のイン逃げは抑えておきたいところ。
関浩哉を倒せるとすれば井上忠政だけだが、調整次第。
むしろ調整に失敗すれば、3着が難しく圏外候補になると見て予想!
1号艇・佐々木完太は7R含めて勝負掛け!4日目12R予選の無料予想!
ヤングダービー2024も3日目まで終了。
レース序盤は荒れた展開で高配当・中配当決着が目立った結果に、7R目以降は全てイン逃げ決着になった
12Rでは羽野直也がなんとか逃げ切りを図った。7Rも3着で本日は6号艇で勝負掛け
堂々の得点率1位は昨日と変わらず関浩哉!2度目のVが見えてきた
3日目終了時点の得点率上位11名は以下の通りです。
| 順位 | 選手 | 級別 | 得点率 | 得点 |
|---|---|---|---|---|
| 1位 | 関浩哉 | A1 | 9.20 | 30 |
| 2位 | 川原祐明 | A2 | 8.00 | 24 |
| 2位 | 小池修平 | A1 | 8.00 | 24 |
| 4位 | 豊田健士郎 | A1 | 7.60 | 24 |
| 4位 | 井上忠政 | A1 | 7.60 | 24 |
| 6位 | 野中一平 | A1 | 7.20 | 22 |
| 7位 | 畑田汰一 | A1 | 7.00 | 22 |
| 7位 | 入海馨 | A1 | 7.00 | 22 |
| 7位 | 佐々木翔斗 | A1 | 7.00 | 22 |
| 7位 | 澤田尚也 | A2 | 7.00 | 22 |
| 7位 | 中島秀治 | A1 | 7.00 | 22 |
4日目12R優勝戦のコース別成績&展開予想
| 艇番 | 選手 | 勝率 | 当地勝率 | 枠なりコース1着率 | 枠なりコース2連対率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1号艇 | 佐々木完太 | 6.38 | 0.00 | 71.4% | 95.2% |
| 2号艇 | 常住蓮 | 6.52 | 6.20 | 23.8% | 42.8% |
| 3号艇 | 板橋侑我 | 5.57 | 7.67 | 10.5% | 21.0% |
| 4号艇 | 前田篤哉 | 6.37 | 7.00 | 31.5% | 52.6% |
| 5号艇 | 濱野斗馬 | 6.37 | 0.00 | 7.1% | 42.8% |
| 6号艇 | 畑田汰一 | 6.56 | 5.60 | 0.0% | 0.0% |
1号艇の佐々木完太は7Rの結果にもよりますが、12Rはしっかりと勝って明日に繋げたい
ボーダーラインは常々動くが、レース開始前の必要得点は15点
同じく勝負掛けの選手は6号艇の畑田汰一。こちらは必要得点は8点
5Rで3号艇からの出走がある為に、そこで決めてしまえば、無事故完走が条件に。
4日目12Rのメンバーは今節はイマイチな感じ。
このメンバーであれば、きっちりとイン逃げを決めたい佐々木完太
4日目12R優勝戦の買い目はこちら!
- 【本命】1-45-3456
佐々木完太の逃げ切りを本線に。4号艇の前田篤哉が勝負掛けなら
3号艇の板橋侑我がF2なだけに、前田篤哉を本命に推すところ。
ここは佐々木完太のイン逃げに期待!!
1号艇・羽野直也に黄色信号か!3日目12R予選の無料予想!
ヤングダービー2024も3日目まで終了。
初日とは裏腹に2日目は万舟が1本のみと比較的人気通りに決着するレースが目立ちました。
12Rでは初日ドリーム戦の勢いのまま、2日目第3レースでも2着に入った地元・関浩哉が堂々の逃げ切り!
見事得点率1位となっています。
2日目終了時点の得点率上位10名は以下の通りです。
| 順位 | 選手 | 級別 | 得点率 | 得点 |
|---|---|---|---|---|
| 1位 | 関浩哉 | A1 | 10.00 | 30 |
| 2位 | 末永和也 | A1 | 8.00 | 24 |
| 2位 | 黒野元基 | A1 | 8.00 | 24 |
| 2位 | 豊田健士郎 | A1 | 8.00 | 24 |
| 2位 | 澤田尚也 | A2 | 8.00 | 24 |
| 6位 | 井本昌也 | A1 | 7.33 | 22 |
| 6位 | 新開航 | A1 | 7.33 | 22 |
| 6位 | 野中一平 | A1 | 7.33 | 22 |
| 6位 | 川原祐明 | A2 | 7.33 | 22 |
| 6位 | 小池修平 | A1 | 7.33 | 22 |
3日目12R予選のコース別成績&展開予想
| 艇番 | 選手 | 勝率 | 当地勝率 | 枠なりコース1着率 | 枠なりコース2連対率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1号艇 | 羽野直也 | 7.08 | 0.00 | 80.0% | 90.0% |
| 2号艇 | 井上忠政 | 7.08 | 1.00 | 36.0% | 68.0% |
| 3号艇 | 仲道大輔 | 5.83 | 5.90 | 11.1% | 33.3% |
| 4号艇 | 宗行治哉 | 6.06 | 0.00 | 3.7% | 22.2% |
| 5号艇 | 砂長知輝 | 6.18 | 5.68 | 14.2% | 23.8% |
| 6号艇 | 末永和也 | 7.18 | 6.56 | 14.2% | 14.2% |
1号艇は羽野直也、1コースの成績も良く普段なら頭固定で勝負するところですが、どうも今節は調子が悪そうにみえます。
本人の言う通りターン後に進んでいかない様子で、もしインコースで人気を集めるなら逆らってみても面白いと思います!
羽野直也は1コースの際、まくられ率は低いものの差され率が高い選手です。
2号艇・井上忠政の差しに期待したかったですが、どちらかというとまくり主体で攻める選手。
ここはインコース2艇のターンが膨れたところに、外から差し・まくり差しでツッコんでくる選手が1着にくると予想します!
また、スタート攻めた選手がいれば、そのまままくる展開も十分ありそうです。
3日目12R予選の買い目はこちら!
- 【本命】34-16-全、34-2345-16
- 【抑え】5-16-12346、5-234-16
勝率こそ低いものの、2日目に水神祭を挙げるなど今節調子が良さそうな3号艇・仲道大輔と4号艇・宗行治哉の差し、まくり差しに期待します!
枠有利の1号艇・羽野直也と、ここまで1着2本と好調な6号艇・末永和也が連に絡んでくると予想。
オッズは高くなると思うので、5号艇・砂長知輝の頭まで抑えてもよいかもしれません。
華麗なまくり差しを魅せた関浩哉が本命!2日目12R無料予想
初日ドリーム戦は地元の声援を背に、5コースからまくり差しを決めた関浩哉が勝利!
第1ターンでは空いたスペースを上手く攻めたのはもちろん、ターン終わりもすんなり伸びていきモーターもかなり良さそうに見えました。
2日目12Rでは1号艇で登場ということもあり、これはかなり人気を集めそうですね。
2日目12R予選のコース別成績&展開予想
| 艇番 | 選手 | 勝率 | 当地勝率 | 枠なりコース1着率 | 枠なりコース2連対率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1号艇 | 関浩哉 | 7.11 | 7.17 | 82.1% | 89.2% |
| 2号艇 | 井本昌也 | 6.48 | 5.13 | 19.0% | 57.1% |
| 3号艇 | 黒野元基 | 7.18 | 8.44 | 33.3% | 58.3% |
| 4号艇 | 藤原碧生 | 6.51 | 6.90 | 21.7% | 30.4% |
| 5号艇 | 佐々木翔斗 | 5.85 | 4.38 | 0.0% | 15.0% |
| 6号艇 | 宮田龍馬 | 6.01 | 6.00 | 0.0% | 5.5% |
初日に4コースから差しを決めて1着を取った井本昌也や、2着1着で初日を終えた黒野元基など、好メンバーがインコースを固める1戦です!
さらに1号艇は関浩哉。
昨日の走りを見た感じ、ここはイン逃げが堅いと考えています。
壁もしっかりしていますし。
一方、5号艇の佐々木翔斗のモーター31号機も、初日の走りは良く怖い存在です。
オッズ的に妙味がありそうで、2着まで見ても良いかもしれません!
2日目12R予選の買い目はこちら!
- 【本命】1-23-2345
- 【抑え】1-5-全
このレースはイン逃げから枠順通りの決着が堅いと予想します!
5号艇・佐々木翔斗の2着は抑えておいても良いかもしれません。
6号艇・宮田龍馬は枠不利でさらにモーターも悪そうなので軽視します。
みんなでPG1「ヤングダービー2024(桐生)」の予想をしよう!参加賞あり!
PG1第11回ヤングダービー2024が、9月18日から9月23日にかけて行われます。
これに伴いボートファンでは予想イベント戦を開催!
優勝者には特典10万ポイント!参加賞として2000pt配布します。
また、ライター注目レースのオリジナル無料予想やレース展望も毎日公開予定です。
モーター性能とコース相性を重視した予想をしていくので、ぜひ参考にしてみてください!
ということで早速初日ドリーム戦の出場メンバーを見ていきましょう!
初日ドリーム戦のメンバー!羽野直也、定松勇樹などSGウィナーが出走!
初日12Rドリーム戦の出走メンバーはこちらです。
| 艇番 | 選手 | 勝率 | 枠なりコース1着率 | 枠なりコース2連対率 |
|---|---|---|---|---|
| 1号艇 | 宮之原輝紀 | 7.57 | 72.5% | 95.4% |
| 2号艇 | 小池修平 | 7.49 | 33.3% | 66.6% |
| 3号艇 | 羽野直也 | 7.48 | 13.3% | 40.0% |
| 4号艇 | 定松勇樹 | 7.35 | 21.4% | 28.5% |
| 5号艇 | 関浩哉 | 7.20 | 4.3% | 30.4% |
| 6号艇 | 佐々木完太 | 7.19 | 0.0% | 21.0% |
初日ドリーム戦の展開予想!
1号艇は3月の戸田SGボートレースクラシックでも優出を果たした宮之原輝紀。
2023年の下旬には4節連続優勝という凄まじい活躍をみせるなど、実力はうなぎ登りの存在です!
インコースの成績は安定しており、ここも好走が期待できます。
2号艇の小池修平は2コース1着率33.3%と高いものの、まくりでの勝利がほとんど。
宮之原輝紀はスタートが良く、直近6ヶ月でまくられたことがありません!
ということで逃げ主体で考えてよいでしょう。
注目したいのは5月の多摩川SGオールスターで、登録番号5000代初のSG優勝を決めた定松勇樹でしょう!
しかし定松勇樹の4コース成績は2連対率28.5%と非常に悪く、近況もかなり苦戦しています。
ここも好走は難しいのではないでしょうか。
そうなれば地元・関浩哉などにチャンスがありそうです!
初日ドリーム戦予想と買い目はこちら!
- 【本命】1-25-23456
宮之原輝紀の逃げ1本で勝負!
2着には2コースから小池修平、5コース地元の関浩哉が入ると予想します。
関浩哉は5コース成績はそこまで高くありませんが、地元+好相性のヤングダービーということで、気合の入った走りを見せてくれるのではないでしょうか?
桐生競艇場の攻略情報!気圧が低くダッシュ勢の活躍が目立つ!
ヤングダービー2024の舞台となる桐生競艇場は、1コースの1着率は約54%ほどとイン逃げ発生率は全国平均より若干低い競艇場です。
しかし、標高が高い場所に位置するため気圧が低く、その気圧がモーターへ大きな影響を与えている珍しい競艇場なんです!
気圧が低くなるとモーターの回転が上がりづらくなるため、スロー勢が不利になり、ダッシュ勢が有利になる傾向にあります。
予想をする際は以下のポイントを必ず押さえておきましょう。(直近1年間のデータ)
- 1コース1着率は53.9%で全24場中16位
- 4コース1着率は11.8%で全24場中4位、活躍が目立つ
- また5コース1着率も6.6%で全24場中8位と良い成績
- 4コースのまくり、展開を突いた2コースの差しや5コースのまくり差しが目立つ
- 強い向かい風時は4コースのまくり率、5コースのまくり差し率が上昇
- 強い追い風時はイン逃げ率が低下、2,3コースの差し率が上昇
- 風が強くなり安定板が着くとイン逃げ率が大幅に上昇するため注意
- 水質は淡水、体重差がレース結果に影響しやすく水面が硬いため跳ねやすい
- 前半レースと後半レースで気温差が大きく、気温が下がる後半レースほどイン逃げ率アップ
桐生競艇場はダッシュ勢の活躍が目立つ競艇場です。
4コースのまくりはもちろん、展開次第で5コースや6コースのまくり差しが決まり、高配当が狙えます!
風が強くなればさらにイン逃げ率は低下しますが、強風で安定板が着用されると一気にイン逃げ率が上昇するため注意しましょう。
また、前半レースと後半レースで気温差が大きいのも標高が高い桐生競艇場ならでは。
後半レースは気温が下がりモーターの出力が上がるため、イン逃げ発生率が上昇します!
桐生競艇場の注目モーターやエースモーター
桐生競艇場では毎年12月28にモーター交換を行うため、約9ヶ月分のデータが集まっています。
今回は直近の成績も参考に、桐生競艇場の注目すべきモーターを紹介します!
| モーター | 機力(1~5) | 2連対率 | 特徴 |
|---|---|---|---|
| 52号機 | 5 | 42.1% | 近況No1モーター、A1土屋智則、A2後藤盛也が使用し活躍 |
| 51号機 | 5 | 48.1% | 桐生のエースモーター、伸び足を活かしたまくりが魅力 |
| 50号機 | 5 | 43.9% | 3連対率No1の安定感が魅力、出足・回り足に注目 |
| 68号機 | 4 | 47.8% | 3優出全てで優勝、6月にはB2福岡泉水が4コースまくりで初優勝 |
| 60号機 | 4 | 47.2% | 優出6回、バランスが良く多彩な攻めが魅力 |
| 12号機 | 4 | 37.8% | 優出6回、バランスが良く多彩な攻めが魅力 |
| 36号機 | 3 | 36.0% | A1松尾充の調整で再浮上、道中も強い |
| 72号機 | 3 | 41.8% | 4優出3優勝と数字はよいが近況の成績は普通 |
| 34号機 | 3 | 37.5% | パンチはないが安定感は良い、調整で化けるか |
桐生競艇のエースモーターは「51号機」です!
数字通りの活躍が期待でき、とくに伸び足が驚異のモーターです。
近況の成績で見れば「52号機」もおすすめ。
8月にA1土屋智則が優勝戦2着、さらに直近の一般戦でA2後藤盛也が優勝しています!
この2機を誰が手にするのか、楽しみですね!
SGヤングダービー2024の出場選手と注目選手を紹介!
続いてSG第11回ヤングダービー2024の主な出場選手を見ていきましょう!
| 選手名 | 支部 | 選考理由 |
|---|---|---|
| 豊田健士郎 | 三重 | イースタンヤング優勝者 |
| 新開航 | 福岡 | ウエスタンヤング優勝者 |
| 宮之原輝紀 | 東京 | 期間勝率上位者 |
| 小池修平 | 佐賀 | 期間勝率上位者 |
| 羽野直也 | 愛知 | 期間勝率上位者 |
| 定松勇樹 | 岡山 | 期間勝率上位者 |
| 関浩哉 | 愛知 | 期間勝率上位者 |
| 佐々木完太 | 香川 | 期間勝率上位者 |
| 上田龍星 | 香川 | 期間勝率上位者 |
| 末永和也 | 香川 | 期間勝率上位者 |
| 井上忠政 | 佐賀 | 期間勝率上位者 |
| 西橋奈未 | 大阪 | 期間勝率上位者 |
2018ヤングダービー覇者!地元から参戦の関浩哉
ヤングダービーの顔といえば、2018年大会の優勝者である関浩哉でしょう。
2018年だけではなく、2020年、2021年、2023年と4度の優出を果たしています。
ヤングダービーは30歳未満のみが出場できる大会であり、現在29歳の関浩哉は今大会が最後のヤングダービーとなります。
地元の声援を背に有終の美を飾れるか、大注目の存在です!
イースタンヤング優勝の豊田健士郎は今年7Vと絶好調!
びわこG3イースタンヤングを優勝してヤングダービー出場権を手にした豊田健士郎は、今年G3・2Vを含む7Vと絶好調!
グレードレースでの活躍はあまりみられなかった選手ですが、2023年から平均スタートタイミングが早くなったことで活躍の幅が広がっています。
4コースからのまくり、5コースからのまくり差しでの1着が多く桐生競艇場とは好相性なのも魅力的です。
調子、実力ともに絶好の今、G1初優勝が見られるかもしれません!
4コースからのまくり巧者・藤原碧生はダークホース!
今大会のダークホースを挙げるなら、岡山支部の藤原碧生ではないでしょうか!
今年の3月に初優勝を飾った藤原碧生ですが、その後も2Vとメキメキと実力をつけている選手です。
藤原碧生の強みはセンターコースからのまくり。
とくに4コースからのまくり率が高く、直近6ヶ月の4コースからの1着5回はすべてまくりでの勝利となっています。
また、3コースからのまくり、5コースからのまくり差しも得意であるため、桐生競艇場との相性はバツグンです。
実際、今年2月の桐生一般戦では優出を決めています。
藤原碧生がセンターコースにいるなら穴狙いがおすすめです!
PG1ヤングダービーの概要!優勝賞金や出場資格、選考基準は?
ヤングダービーはその名の通り、30歳未満の若手レーサーを対象としたプレミアムG1競走です。
第1回開催は2014年と歴史は浅いですが、これまでに桐生順平や羽野直也など、現在の艇界をリードしている選手が優勝していることもあり、注目度が高い大会となっています。
優勝賞金は1,300万円!
選手の選考基準は以下の通りです。
- 前年度優勝選手
- イースタン・ウエスタンヤングの優勝選手
- 選考期間内の勝率上位選手
- (選考期間は開催前年7月~開催年6月)
- (開催年の9月1日時点で30歳未満の選手が対象)
過去10年間の歴代優勝者
ヤングダービー過去10年間の優勝者は以下の通りです。
| 開催年 | 開催場 | 優勝者 | コース | 決まり手 |
|---|---|---|---|---|
| 2023年 | 下関 | 上條暢嵩 | 2コース | まくり |
| 2022年 | 多摩川 | 近江翔吾 | 1コース | 逃げ |
| 2021年 | 徳山 | 羽野直也 | 1コース | 逃げ |
| 2020年 | びわこ | 磯部誠 | 2コース | 差し |
| 2019年 | 三国 | 永井彪也 | 1コース | 逃げ |
| 2018年 | 浜名湖 | 関浩哉 | 1コース | 逃げ |
| 2017年 | 蒲郡 | 中田竜太 | 1コース | 逃げ |
| 2016年 | 常滑 | 松田大志郎 | 1コース | 逃げ |
| 2015年 | 尼崎 | 松田祐季 | 1コース | 逃げ |
| 2014年 | 戸田 | 桐生順平 | 5コース | 恵まれ |
【まとめ】PG1第11回ヤングダービー2024は9月18日から桐生競艇場で開催!
今回はPG1第11回ヤングダービー2024の予想や桐生競艇場の攻略情報をはじめ、出場選手や注目選手について紹介しました!
艇界の将来を担う若手選手がどのようなレースをみせてくれるか、非常に楽しみですね。
決戦の舞台はまくりやまくり差しもよく決まる桐生競艇場ということで、穴党も楽しめる大会になりそうです。
ボートファンでは本大会開催にあわせて、予想成績を競うイベント戦を開催します。
また、毎日注目レースの無料予想、レース展望を紹介する予定です。
ぜひチェックしてみてください!
イベント戦詳細
- 入賞特典
-
順位 配布ポイント 1位 100,000pt 2位 80,000pt 3位 50,000pt 4~5位 30,000pt 6~10位 20,000pt 11~20位 10,000pt 21~30位 5,000pt 31~40位 2,000pt 41~50位 1,000pt - 参加賞
- 2000pt
- 対象開催日
- 9月18日(水)~9月23日(月)
- 対象会場
-
桐生
- 対象レース
-
全レース
- 集計成績
- 予想ポイント収支
- 参加資格
- すべての会員様が参加できます。